動く体と、働く脳

年明けから、パーソナルトレーニングに通ってます。
身体を引き締めたい、体力つけたいという思いからスタート!
毎年、年末のボーナスが出たら何かしらの自己投資をしていたのですが
今回は珍しく、モノや旅行ではなく習い事に充ててみました。

始めてからは、もう良いことしかないけど、
1. ストレス発散
2. 体力と集中力の向上
この2点で、かなり効果を発揮してる。
カラダはまだついてきてない気がしてる…(特に痩せてはいない)けど、
明らかに筋力はついてるし、今のところはやめる理由が見つからない。
※ 今2ヶ月プラン終えるところ。
ストレスに関して。。

今の仕事はとても好きなのですが
関わる人の数が結構多いので、それぞれに振り回されるし、
担当してる中東地域は何と言っても休みが違うから週末もiPhone見ざるを得ない。。

通っているジムは、家から激近&遅くまでやってるので、
平日に仕事でグッタリしてきたら、とりあえずどっかで仕事切り上げて身体動かしてくると、
頭の中の嫌なことが全部流れてって、
翌日には色々うまく進んだりするんですよね〜。。

トレーニングで出来ることが少しずつ増えて行くから、
自分の中に軸ができるというか、程よい自信もついてきて、
仕事でのちょっとの失敗を引きずることも、少なくなった。

次に集中力や持久力について、
トレーニングは1時間ながら濃厚な時間で、必ず前よりきついことやらされるから毎度必死なんだけど。。
その分、短い時間にスッと集中していく力が養われてるなと。

あとは同じことを2〜3セットやったり、最後に有酸素運動で追い込んだりして、
心身共に、持久力もついてきた気がする。
(こないだお客さん追っかけて、大手町の広大な駅ナカを端から端へと走り回ったけど、
すごいしっかりと走れたww)

トレーニング、楽しいな♪
あ、行き先がスポーツショップならば、夫とも一緒に買い物に行けるし、
本当に良いことしかない。

もう少し身体が出来上がるまで
引き続き自己投資として通うとする。

0コメント

  • 1000 / 1000

Home Sweet Home